インタビュー

私らしく人生を歩みたい―。
そうは思うものの、そもそも「私らしさってなんだろう」と疑問が浮かぶ人もいるはず。
「La-Chic」では様々なフィールドで「私らしく」生きる女性=“ラシカりすと”達にインタビューしながら、読者の皆さんと一緒にそのヒントを見つけていけたらと思っています。

私にしかできないことは絶対にある!
自分の信念を持って夢に向かう【後編】

アスリートフードマイスター1級

浅島 麻希子 さん

日本カヌー協会の栄養スタッフとして、東京オリンピックにも帯同された浅島さん。
前編では、浅島さんの家族とのエピソードや資格取得のきっかけなどを伺いました。
後編ではいよいよ、今後の未来展望や「私らしさ」について迫ります。

私にしかできないことは絶対にある!
自分の信念を持って夢に向かう【前編】

アスリートフードマイスター1級

浅島 麻希子 さん

今回インタビューをさせていただいたのはアスリートフードマイスターの浅島麻希子さん。
息子さんの夢を支えるために「スポーツと食」の分野の資格を取り、今やオリンピック選手のサポートスタッフとして国内外で活躍しています。

仲間の夢が叶うことが私の幸せ!
行動力が5倍になる姿を見守っていきたい
【後編】

株式会社ひびのあゆみ

ひびのあゆみ さん

前編では、ひびのさんの生い立ちや家族とのエピソードを伺い、彼女の行動力の芯となる部分を垣間見ました。後編ではいよいよ、今後の未来展望や「私らしさ」について迫ります。

仲間の夢が叶うことが私の幸せ!
行動力が5倍になる姿を見守っていきたい
【前編】

株式会社ひびのあゆみ

ひびのあゆみ さん

IT系 高等専門学校入学から眼科医院検査員、パソコンインストラクターを経て、2008年2月よりコーチング講師としての活動をスタートしたひびのあゆみさん。
全く関連性のなさそうな経歴ですが、コーチングに繋がる部分もあるのだとか。
ひびのさんが現在に至るまでの経緯や思いを詳しくお伺いました!

傷付くのは、本気で信じているから。
「人を信じる私」が一番私らしい!【後編】

ameagua-あめあぐあ-

長谷川由香里 さん

2012年10月に「ameagua」として起業スタート。
最初は、パートをしながら副業として営んでいたが、出産を経て、主婦の片手間から本気のビジネスへと切り替わったという長谷川さん。
後編では、家族との関係性や今後の未来展望について伺いました。

傷付くのは、本気で信じているから。
「人を信じる私」が一番私らしい!【前編】

ameagua-あめあぐあ-

長谷川由香里 さん

20歳でフラワーアレンジメントと出会い、会社員として勤めながらウェディングブーケ作りを副業としてきた長谷川さん。
現在は完全予約制・無店舗型の花屋-ameagua-を経営しています。
どうして無店舗を選択したのか?副業から本業に切り替わったきっかけは?等、インタビューしてみました!

「あなたに出会えて良かった!」
と言われる人生を。【後編】

プルデンシャル生命保険株式会社

水口 直美 さん

前編では水口さんが現在の道を歩みだすきっかけについて話を伺いました。
後編では、今後の未来展望や「私らしさ」について聞きました。

「あなたに出会えて良かった!」
と言われる人生を。【前編】

プルデンシャル生命保険株式会社

水口 直美 さん

とにかく『人の役に立つこと』が生き甲斐だという水口さん。
当初、「保険の営業マン」という仕事になんとなく負の感情を抱いていたという彼女ですが、とある先輩の一言で大きく印象が変わったそうです。
彼女のターニングポイントとなった言葉とは?現在はどのような思いで仕事を続けているのか?等、水口さんの活動のきっかけを伺いました。